
A.[富士山ナイフ / 弟子道オリジナルプロダクト]
富士山ナイフはシーラカンス食堂が運営する「WORK SHOP」にて後継者育成と連動した商品です。小刀や、やっとこはWORK SHOPにて見習い職人が鉄の棒から造ります。まだ未熟な職人が一から作る、将来への期待を感じる一品。どうぞご支援ください。






B.[事業相談プラン]
社内で抱える問題等、ふわっとした状態での相談でも、デザインの相談でもどのような形でも構いません。弊社代表の小林と対話する中で社内、製造、ブランディング、販売、流通などに抱えている根本的な問題点が具体的に何か見えてくるかもしれません。具体的事例や経験を元にご相談に乗ります。




C.[講演会 / ワークショップ]
これまでシーラカンス食堂が取り組んできた事例を踏まえながら解決策を学ぶ講演会を実施します。またプランに応じてデザイン思考を実体験できるスキルアップワークショップも実施することができます。今までデザインをしたことがない方でも、ワークショップでデザイン思考に触れ、これまでと違った見方で解決策を導き出すことが期待できます。先ずはお問い合わせください。







D.[デザインワークプラン]
シーラカンス食堂に、商品の企画やデザイン、イノベーション、ブランド創出などのデザイン・プロデュース・ディレクション等のクリエイティブ事業を依頼する上での契約料となります。ブランド創出やプロダクトデザインを行う場合は別途ロイヤリティ契約などで継続的なお付き合いを希望いたします。
ご興味ございましたら先ずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ

E.[デザインワークコンプリートプラン]
事業規模、海外販路開拓有無でプランの料金が異なるため、価格提示を控えております。「自社技術の強みをさらに発信したい」、「これまでは下請けで自社製品がないがこれから作っていきたい」、「これまでは国内の販売のみだが海外にも進出していきたい」など事業者様がイメージする事業展開、抱える問題などを解決していきます。
お問い合わせ

記:シーラカンス食堂 / MUJUN
代表・デザイナー: 小林 新也
CEO: Shinya Kobayashi
「このページでは、 我々の夢の実現に向けて応援してくださる方を募っています。 もちろん一緒に夢を追いかけてくれる仲間も大歓迎です。最後まで読んでいただけましたら幸いです!」
お問い合わせ

